自閉症者の犯罪を防ぐための提言  刑事告訴した立場から

¥ 1,320 税込

商品コード:

数量

自閉症の人たちは、法が守れます。
きちんと彼らに合った教え方をすれば。

障害のある子どもたちを
一人の善良な社会人として
生きていけるように育てている方たちのために。



自閉症者の犯罪を防ぐための提言

      刑事告訴した立場から
浅見淳子 著
 1,200円+税
――目次――



○――第一章 はじめに 刑事告訴した立場から なぜ今この本を書こうと思ったのか


○――第二章 考えてみよう 自閉症者は犯罪を犯しやすいのか?

  ●第一部 自閉症者は犯罪を犯しやすいのか?

     犯罪と障害の関連がないとする主張の根拠を疑ってみる
     多発した犯罪
     偏見を助長するのは、事件ではない
     問題なのは、犯罪未満の小さな迷惑
     支援者の本音が見えにくい
     障害者を「増やす」ことが支援の拡充なのか?
     あるべき支援像を巡って「手さぐり」が続く
     予算分捕り合戦での不利な戦い


  ●第二部 どういう自閉症の特性が、社会にとって危険なのか?

     「犯罪と障害は関連がありません」と断言していいのか?
     「人の気持ちがわからない」ことが即加害に結びつくのだろうか?
     「人の気持ちがわからない」とは「心の闇」というほどのものではない
     お互いに悪意ある深読みをしている
     暗黙の了解がわかりにくいということが加害行為につながる?
     では、どんな特性が加害行為に結びつくのか?
     「障害者」になることのデメリット
     では高リスクな人たちとは?


○――第三章 何があったか

     奇妙なこと言って回る人がいる
     大暴れ期と景気
     「訴訟を起こそう」
     自分勝手な要求には折れない
     「障害者である」という甘え
     民事勝訴では被害は止まらない
     強制捜査
     「反省も謝罪も求めません」
     起訴
     「刑事告訴は成功」と思った理由
     嫌いな人間への対処の仕方
     サバイバーとして


○――第四章 法的トラブルに巻き込まれない大人になるために

     共存のための加害防止
     法的トラブルは、避けたほうがいい
     ネット時代だから気をつけておきたいこと
     自他の区別をつける
     自分がコントロールできるのは自分だけ
     「自分は血肉を持った存在である」と知る
     他人も人間だと理解する
     「努力しなければ手に入らない」ことを覚える
     他人も血肉を持った存在である
     華やかな仕事につく必要はない
     地道な仕事の大事さを説くのが社会人としての務め
     「仕事しろ」
     他人の不幸を実現する権限は誰にもない
     他人の成功と折り合いをつける
     自閉症者にフェアに接しよう
     社会は本当に理解してくれないのか?
     いざ自分が自閉症者による法的な被害にあったときには
     共存のための言論活動